HIV/エイズ・性病・B型肝炎などの検査が自宅でできる「性病検査STDチェッカー」を試す
みなさん、突然ですが性病検査してますか。 大好きな人と一人しか経験がないから大丈夫? それって本当に大丈夫なんでしょうか。 その大好きな人には元彼、彼女がいなかったでしょうか、その元彼、彼女にもさらに元彼、彼女がいたかも…
みなさん、突然ですが性病検査してますか。 大好きな人と一人しか経験がないから大丈夫? それって本当に大丈夫なんでしょうか。 その大好きな人には元彼、彼女がいなかったでしょうか、その元彼、彼女にもさらに元彼、彼女がいたかも…
夜のクローゼット、真っ暗でどこになにがあるのかわからなくないですか? 新しく引っ越した部屋のクローゼットなんですが、夜になると暗くてなにがどこにあるのか全くわからず困っていました。 そこで、クローゼットの扉を開けたときに…
六厘舎のつけ麺、かなり昔に一度お取り寄せをして食べたことがありました。いやー、美味しかった。それが今になってまた食べたくなったので、さっそく通販でお取り寄せしてみることにしました。 以前通販したときには、注文して送ってく…
かみゆうべつチューリップ公園とは かみゆうべつチューリップ公園とは、総面積12.5ヘクタールのうち、約7ヘクタールに約200品種のチューリップが植えられている大規模なチューリップ畑です。 毎年チューリップの本場であるオラ…
ひがしもこと芝桜公園とは 畑作農家だった中鉢末吉さんがコツコツと自宅に作った芝桜公園を見た藻琴山温泉管理公社が、中鉢末吉さんに「芝桜で村の憩いの場をつくってほしい」と委託をしたのがきっかけでひがしもこと芝桜公園の開墾がは…
札幌中島公園に隣接しているホテル「プレミアホテル 中島公園 札幌(旧ノボホテル札幌)」に宿泊したときの感想口コミです。 プレミアホテル 中島公園 札幌とは中島公園に隣接し、ニューロマンティックモダン調の部屋からは四季折々…
ドライブでやってきた春国岱原生野鳥公園の駐車場に車を停め、小鳥の小道コースという1400メートルの散策路を歩いてみることにしました。 小鳥の小道という名の通り、野鳥を沢山見ることができる散策路だと想像して向かったのですが…
釧路駅から出発する「SL冬の湿原号」に乗ってきたのでご紹介します。 SL冬の湿原号とは、釧網本線釧路駅から標茶駅・川湯温泉駅間を走る蒸気機関車「C11-171号」が牽引する特別列車。冬季の一定期間のみの運行ですが、多くの…
釧路市栄町にあるスープカレー専門店「スープカレー&カフェ クラボン(CRABON)」に行ってきました。 スープカレー専門店待ってました。このクラボンで釧路にあるスープカレー専門店は2軒になります。もっともっと増…
目の前に流れる釧路川を眺めながら優雅にランチを食べることができるお店「釧路倶楽部」に行ってきました。 釧路倶楽部の情報源はポストによく入っているフリーペーパー。このフリーペーパー、結構な頻度で入っているので本当は鬱陶しい…
北海道斜里郡斜里町にあるビジネスホテル「ルートグランティア知床斜里駅前」へ宿泊してきたのでご紹介します。 このルートグランティア知床駅前、形式的にはビジネスホテルとしていますが、源泉100%かけ流しの天然温泉が大浴場で楽…
北海道斜里郡斜里町にある海鮮居酒屋「北鮮」に行ってきました。 斜里町に宿泊した日の夜ご飯をどうしようか迷い、全然思い浮かばなかったので宿泊しているホテルのフロントに聞いてみることにしました。 その時に教えてもらったのが、…
いろいろと理由はあるんですが、最近二人暮らしから一人暮らしをはじめました。理由は今度ブログで書くとして、まあ部屋に関しては一人で住むには十分な広さで不満は特にありません。 そんな中1つだけ気になる部分がシャワーの水圧、こ…
iPhoneに変える以前は、メインスマホとして毎日持ち歩いていたSONYのXperia Z1ですが、現在は卓上時計兼おサイフケータイとして使っています。 先日、コンビニに持っていこうかなと久しぶりにZ1をクレードルから持…
ニトリをブラブラしていると、大々的に展示されているお値段1600円ぐらいの激安珪藻土バスマットを発見。 以前から珪藻土のバスマットには興味があったものの、値段の高さとお手入れが面倒そうという理由から今まで使ってきませんで…